|
初版刊行から40年のロングセラー! 最新の基・規準,改正法に対応! 安全で経済的な仮設計画,施工計画に役立つ 信頼と実績の解説書 おもな内容 |
|
建築の仮設構造物の構造計算に必要な知識を,イラストをまじえてわかりやすく解説した,設計者,施工管理者必携の書。 型枠・支保工,足場,乗入れ構台,山留めにおける構造計算の方法を,計算手順,例題,検討方法と順序立ててまとめ,計算上の要点等は「豆知識」や「メモ欄」を設けて,初心者や構造計算に苦手意識をもつ人でも無理なく理解できるよう丁寧に解説した。 また,巻末には構造計算に役立つ豊富な基本データを収録(計算用基本データ索引付き)。 10年ぶりの改訂 改訂4版では,最新の基・規準,法改正に対応して,型枠側圧の計算方法,単管・アルミバタ角の性能,くさび緊結式足場建地の支持力,上層2層部分の風荷重算定方法,乗入れ構台における衝撃荷重を積載荷重の20%とし,山留めでは水平地盤反力係数の推奨範囲などを中心に改訂した。 |
|
目次 |
|
1. 構造計算の概要 2. 型枠・支保工 2-1 壁型枠 2-2 柱型枠 2-3 床板型枠・支保工 2-4 梁型枠・支保工 2-5 まとめ 3. 足場 3-1 枠組足場 3-2 単管足場 3-3 張出し足場 3-4 ブラケット一側足場 3-5 くさび緊結式足場 3-6 まとめ 4. 乗入れ構台 4-1 乗入れ構台 4-2 まとめ 5. 山留め 5-1 自立山留め工法 5-2 水平切ばり工法 5-3 地盤アンカー工法 5-4 まとめ 付. 計算用基本データ 型枠・支保工/足場/乗入れ構台/山留め/ 共通データ/鋼材データ/計算用基本データ索引 |